2018年08月12日

浮生若夢

浮生若夢




お盆休みです。
お墓参りいきましょうね・・・。
ライブタイトル読めますか?
「浮生若夢」・・・・これは、なんだったけ?忘れた・・・・。
ふじゃくしんみょう?違うな・・・・まあまあ・・・・。
そんな感じで・・・。
黄色手品楽団の松井君の案です。




今夜は、まったく違うジャンルの3チームのステージでした。
系統が違うので、飽きませんでしたよ。
よかったです。












Ay・・・ギターの松本君、俺同級生で、中学校の頃、バリバリにエレキ弾いてた。いまだに音楽やってて、うれしいですよ。「歌いたいのバラッド」「ミッシング」「オールマイラビング」などなど、ボサノバ調にアレンジして演奏。ボーカルのさとしくんも、久しぶりでしたね・・・。
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢

















黄色手品楽団・・・キーボード松井君から、「YMOカバーやってる」って聞いた時、びっくりしました。誰もが、手を付けられないジャンル、テクノポップを、どうやってやるんだろうか?そんな興味が、ありました。「テクノポリス」「ライディーン」はもちろん、照明効果も手伝って、テクノなステージでした。ステージングとして、あいさつはしない、笑わない、無機質な感じ、さすがでした。
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢

照明効果にわしみりゅうじくん
浮生若夢
















LANI&TheBands・・・LANIさんはお店をやっておられます。そこの常連が、ドラムの加藤くんです。ギターでリーダーのコガイトくんもよくいきます。うまいです。声の張り、声量、パンチ、よかったです。なんと、MCは、コガイト君が担当し、何言ってるのか?よくわかんなかったけど、まあまあ、そんな感じで・・・。ホイットニーとかダンシングクイーンとか、OKでした。
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢














打ち上げ
浮生若夢
浮生若夢










スナップ
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢
浮生若夢











ドリンクスタッフ・・・ぼんちゃんとれいちゃん
浮生若夢











音響はさかた師匠
浮生若夢













さらに、ジャンクスで、2次会に混ぜていただきました。
下らねーギャグに受けていただき、サンキューです。



お盆休み、楽しみましょうね~。
お疲れさまでした。








浮生若夢

スポンサーリンク
同じカテゴリー(成原)の記事画像
行動すべき時が来たのだろうか?
2021 新春
中日新聞取材
ランボー ラストブラッド
DAN F C 再スタート
No Surrender
同じカテゴリー(成原)の記事
 行動すべき時が来たのだろうか? (2022-05-03 11:10)
 2021 新春 (2021-01-05 16:29)
 中日新聞取材 (2020-08-14 16:02)
 ランボー ラストブラッド (2020-06-30 16:05)
 DAN F C 再スタート (2020-06-25 11:50)
 No Surrender (2020-05-01 14:19)

Posted by LOSSTA at 02:22│Comments(0)成原
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浮生若夢
    コメント(0)