2020年08月14日
中日新聞取材

市役所に勤務され、バンドマンでもある、牛丸たけひこ君から、連絡あって、『・・・新聞の取材依頼ですが、いいですか?・・・』みたいな・・・。
で、まあ、『・・・いまんとこ、やばいことには手出してないから、取材大丈夫よ~・・・』と、回答し、LOSSTAで取材を受けました。
中日新聞の、横田君25歳。(わかい!)奈良出身、横浜で育った人で、さわやかで、絶対悪いことしてないんだろうな?って思わせる風貌。
記事を書く人って・・・・勝手なイメージですが、くそデブで、汗臭くて、人の心に土足で入ってくるような・・・・ハンチングにくわえタバコで、ぶっきらぼうで、金と女ネタが中心みたいな・・・・ようするに、昭和時代の文屋(ぶんや)は、そおゆうイメージだった・・・。
しかし、彼はいい人でした。
昼ごはんも、一緒に食べながら、関係ない話もいろいろしました・・・女の話も少々・・・。
楽しかったです。
さて、LOSSTAのためにと、みかど経営者で、LOSSTAスタッフでもある、かがえとおるくんと何人かで、『91番Tシャツ』を作成販売し、LOSSTAを援助しよう と、いう試みがあり、たくさんの人がご購入されたそうです。
俺は、かかわっていませんが、ありがたい気持ちです。
自分たちの商売だって、少なからずダメージを受ける中、『LOSSTAのために・・・』なんて、心温まります。
ありがとうね。
で、取材の本筋は、LOSSTAの現状と、91番Tシャツの支援、がテーマでした。
俺と徹君が、Tシャツを着て、写真を撮るみたいな・・・・。
とおるくんと記者の横田君に、ふざけてもらいました・・・。
もうすでに、状況は、『持久戦』だけど、『いつか』そう、『いつの日にかライブイベントができることを願って』・・・・。
耐えようと思います。
ほんと、バンド、ライブ、がないと・・・・・ひまでひまで・・・・。
ライブというイベントができるようになった日に、LOSSTAが存在しているように、がんばって、生きたいと思います。
なるべく早いほうがいいけど・・・・。
ワクチンに期待!
みんなで予防接種して、コロナがインフルエンザ的扱いになれば、良いと思うけどさ・・・・。
中日新聞に、いつか載ると思います。
横田君、とおるくん、お疲れ様、ありがとうございました・・・・。
成原。
Posted by LOSSTA at 16:02│Comments(0)
│成原