2017年09月10日

ジャズセッション会

ジャズセッション会

現在行われているイベント、高山街並みコンサートの、出演ジャズマンの皆さんによる、ジャズセッションナイトが、行われました。
松本市のジャズマンの方々、中津川市のジャズマンの方々、地元のジャズマンの方々、が、参加されました。

俺は、詳しくはないけど、基本、アップテンポのジャズに、トランペット、サクソフォーン、ピアノ、ベース、ドラム、と、各パートが、ソロをとりあって・・・どう言うんだろ?『スイング』していました。
で、みなさん、うまいです。
リーダーが、誰かに振ると、さっと、やっちゃうみたいな。
演奏方法の、引き出しが多いというか、あっぱれな感じでしたよ。

始まった時、管楽器の出音を聴いたら、『・・・わ~、かっこいいな・・・』って、思いましたよ。
ジャズって、大人な感じがするんですよね。
あと、黒人って、イメージもある。
これは、あくまでも、イメージなんですけど・・・。


でも、あれ、聴きたかったな・・・。
好きなんですよ、あれ・・・。
こおいう場では、しらけるのかな?
『レフトアローン』
角川映画『キャバレー』の、主題歌。
スロージャズ。
こんな曲を聴きながら、ホテルのラウンジバーで、ドレスアップした女性と、グラスをかたむけたいな、なんて、思うのは、俺だけじゃないでしょ。
そのあと・・・リザーブしてある、1804号室で・・・・うっしし・・・・みたいな、ね。
部屋に流れているのも、『レフトアローン』
終わった後、意味もなく流れる涙・・・・みたいなさ。



ジャズって、大人すよね~。



何はともあれ、すばらしい会をありがとうございました。
本編のコンサートの成功も、祈っております。










ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会
ジャズセッション会









スタッフは、ぼんちゃんと、れいちゃん。
ちなみに、ぼんちゃんの理想プレイは、複数の女性に、レイプされることなんだってさ。
複数の女性に、四方八方から攻められ、『やめて、やめて!』といいながらも、すげー、うれしいみたいな。
そのイメージで、奥さんとも交わるらしいです。
なんのこっちゃ?
ジャズセッション会











ジャズセッション会





成原。












スポンサーリンク
同じカテゴリー(成原)の記事画像
行動すべき時が来たのだろうか?
2021 新春
中日新聞取材
ランボー ラストブラッド
DAN F C 再スタート
No Surrender
同じカテゴリー(成原)の記事
 行動すべき時が来たのだろうか? (2022-05-03 11:10)
 2021 新春 (2021-01-05 16:29)
 中日新聞取材 (2020-08-14 16:02)
 ランボー ラストブラッド (2020-06-30 16:05)
 DAN F C 再スタート (2020-06-25 11:50)
 No Surrender (2020-05-01 14:19)

Posted by LOSSTA at 09:52│Comments(0)成原
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャズセッション会
    コメント(0)