2019年12月23日
Master Dash XXX'masイブ
早いもので、LOSSTAの最終イベントです。
Master Dash XXX'masイブ、というタイトルからもわかる通り、クリスマスシーズンです。
テレビ番組とかラジオとか商店街やデパートも、あおるでしょ?クリスマスクリスマスって・・・。
もちろん、関係ない人達は目をそむけるわけだけど・・・、もちろん俺もその中に含まれ、目をそむけるわけだけど・・・。
世間があおるものだから、『・・・まあ、気分だけでも‥』って思い、『クリスマスイブ』(山下達郎)や『ハッピークリスマス』(ジョンレノン)を聴いて、もしくはクリスマス的な映画をレンタルして、少しだけでも乗っかろうと思うわけです。
いつものウイスキーから、スパークリングワインの栓を抜き、ギターで『赤鼻のトナカイ』を弾き、何とか乗っかろうとするものの・・・・。
やれやれ、って、ため息をつくのがせきのやま。
遠い昔に数回味わったであろう『よき思い出』ってやつにはほど遠い・・・・。
と、そんなことを考えるこの季節です。
しかし、そんなときに、このライブイベント。
ガツガツのロックショー。
ため息なんてくそくらえ。
そんな、ロック魂溢れる3バンドライブ。
ブルーな感じは吹き飛びました。
カウンターから、全体を見て、『これぞライブハウス』って、思いました。
3バンドとも、お客さんと一体になり、盛り上がりましたよ。
終わってから、掃除もしてもらって・・・・大人ですよ。
ありがとうって言いたい。
ANGEL SHRIMP・・・・まず、すばらしいです。ボーカルの声抜け最高です。むしろ、ブルーハーツの本物より、いいんじゃないかと・・・。『青空』『情熱の薔薇』など、青春のブルーハーツ、胸にしみました。みんな、いい人達です。こんど、6月?です。楽しみにしてます。









カッティーズ・・・・ボーカルかってぃー君の、圧巻のパホーマンス。ドラム大森君のプライベートズタズタ?ってことで、『女々しくて』とか、これを持ってくるところは、エンターティナーですよ。スモークマシーンも購入し、ステージで炊き、煙い煙い。ナイスパホーマンスです。









カミソリチョップ・・・前の2つのバンドが素晴らしくて、クソプレッシャーの中、カミソリチョップは、ばっちりキレまくりでした。ボーカル吉川くんが、股間を露出するという約束は、果たしませんでしたが、ミスターパンクスでした。最後まで、飛ばして、盛り上がりました。









スナップ集





音響西倉氏・・・・お疲れ様

打ち上げ



カミソリチョップベースとおるくんと俺とで、名器リッケンバッカー(ベース)を挟んで・・・。
本物です。
ポールマッカートニーが、ビートルズの後半、70年代のウイングス時代に使っていたベースです。
俺も、大好きな機種なんで、ちょっと載せました・・・。

手袋の落とし物・・・・。マダムっぽいやつね。

いやー面白かったです。
お疲れ様。
LOSSTAを出ると、雨だったのが雪に変わり・・・・・。
♪雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろ、サイレントナイト・・・・って、山下達郎のクリスマスイブを口ずさみました・・・。
おいおい、また、ロンリーな感じか?
頼むよ、おい・・・。
成原。
Master Dash XXX'masイブ、というタイトルからもわかる通り、クリスマスシーズンです。
テレビ番組とかラジオとか商店街やデパートも、あおるでしょ?クリスマスクリスマスって・・・。
もちろん、関係ない人達は目をそむけるわけだけど・・・、もちろん俺もその中に含まれ、目をそむけるわけだけど・・・。
世間があおるものだから、『・・・まあ、気分だけでも‥』って思い、『クリスマスイブ』(山下達郎)や『ハッピークリスマス』(ジョンレノン)を聴いて、もしくはクリスマス的な映画をレンタルして、少しだけでも乗っかろうと思うわけです。
いつものウイスキーから、スパークリングワインの栓を抜き、ギターで『赤鼻のトナカイ』を弾き、何とか乗っかろうとするものの・・・・。
やれやれ、って、ため息をつくのがせきのやま。
遠い昔に数回味わったであろう『よき思い出』ってやつにはほど遠い・・・・。
と、そんなことを考えるこの季節です。
しかし、そんなときに、このライブイベント。
ガツガツのロックショー。
ため息なんてくそくらえ。
そんな、ロック魂溢れる3バンドライブ。
ブルーな感じは吹き飛びました。
カウンターから、全体を見て、『これぞライブハウス』って、思いました。
3バンドとも、お客さんと一体になり、盛り上がりましたよ。
終わってから、掃除もしてもらって・・・・大人ですよ。
ありがとうって言いたい。
ANGEL SHRIMP・・・・まず、すばらしいです。ボーカルの声抜け最高です。むしろ、ブルーハーツの本物より、いいんじゃないかと・・・。『青空』『情熱の薔薇』など、青春のブルーハーツ、胸にしみました。みんな、いい人達です。こんど、6月?です。楽しみにしてます。
カッティーズ・・・・ボーカルかってぃー君の、圧巻のパホーマンス。ドラム大森君のプライベートズタズタ?ってことで、『女々しくて』とか、これを持ってくるところは、エンターティナーですよ。スモークマシーンも購入し、ステージで炊き、煙い煙い。ナイスパホーマンスです。
カミソリチョップ・・・前の2つのバンドが素晴らしくて、クソプレッシャーの中、カミソリチョップは、ばっちりキレまくりでした。ボーカル吉川くんが、股間を露出するという約束は、果たしませんでしたが、ミスターパンクスでした。最後まで、飛ばして、盛り上がりました。
スナップ集
音響西倉氏・・・・お疲れ様
打ち上げ
カミソリチョップベースとおるくんと俺とで、名器リッケンバッカー(ベース)を挟んで・・・。
本物です。
ポールマッカートニーが、ビートルズの後半、70年代のウイングス時代に使っていたベースです。
俺も、大好きな機種なんで、ちょっと載せました・・・。
手袋の落とし物・・・・。マダムっぽいやつね。
いやー面白かったです。
お疲れ様。
LOSSTAを出ると、雨だったのが雪に変わり・・・・・。
♪雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろ、サイレントナイト・・・・って、山下達郎のクリスマスイブを口ずさみました・・・。
おいおい、また、ロンリーな感じか?
頼むよ、おい・・・。
成原。
Posted by LOSSTA at 01:16│Comments(0)
│成原