2023年09月09日
きもち、というバンドについて


練習は3回やりました。
あと、9月23日(土)本番まで、1回やって終わりです。
メンバーは・・・。
頼まれると、嫌といえないギター、わしみりゅうじくん。
すでに、たくさんのチームでベースを弾く、とおるくん。
パンクバンドで、ドラムをたたく、さだくん。
中国びいきの、ニーハオ加藤氏。
それで、俺の5人です。
やる曲を決め、個人で練習をして、集まって合わせて、「あーでもない、こーでもない」って言って・・・・。
知人に、「ライブやるので、よかったら・・・」と、宣伝をし・・・。
ギターの玄を張り替え、アンプの調節をして、『・・・・大丈夫かな?・・・」などと、不安と格闘する日々です。
俺でいうと、歌の歌詞を覚えて、曲のパターンを覚える。
4小節で、ギターソロ、そのあと、ブレイクあってドラム・・・・みたいな。
予定以外の音、例えばギターフレーズとかが、鳴ると、混乱する・・・。
「あれ?いまの箇所って・・・」みたいに。
バンドはチームプレーなんですよね。
みんなが、責任を果たす。
みんなが、引っ張る。
自信なさげに、誰かに、乗っからない。
そんなことが、大事だと思う。
そして、テクニカル、とか、メカニカル、に、重きを置き、忘れがちになるのは、「きもち」なんだよね。
野球でも、サッカーでも、演劇でも、料理も、将棋も・・・・恋愛も・・・・「きもち」が重要じゃないだろうか。
この、「きもち」というバンドも、気持がこもった演奏ができ、それが、伝わったとすれば、何も言うことはありません。
もし、お暇でした、見に来てやってください。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
Posted by LOSSTA at 20:33│Comments(0)
Sponsored Links
画像付き最新記事
過去記事
最近のコメント
LOSSTA / 名古屋高山あらかん合同祭
デーク / 名古屋高山あらかん合同祭
LOSSTA / 70Sの不良たちとR&R
安居範重 / 70Sの不良たちとR&R
LOSSTA / 4月18日ライブは延期になり・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
QRコード

お気に入り
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

LOSSTA