2023年03月05日

みんな死んじゃうのかね?

みんな死んじゃうのかね?

シーナ&ロケットの鮎川さん、最後までロックンロールした人でした。
奥さんのシーナさんが亡くなった後でも、気持ちを奮い立たせ、残ったメンバーで、シーナ&ロケットを続けていた。
高山にも来たよね。
4年位前かな?
かっこよかったですよ・・・。
そん時、70歳くらいかな?
『・・・70なんてまだ子供よ、まだまだやるばい!・・・』って、言ってたっけ。
鮎川誠さんに、敬意を表し、『ユーメイドリーム』を、口ずさみます。




当たり前の話だけど、みんないつか死んじゃうんだよね。
俺たちの世代は、(60S生まれ) テレビ、ラジオ、映画の世代で、いろんなバンドが生活になじんでいた。
YMOの高橋幸宏さんが亡くなったときは、やっぱり『え!』って思ったし、そうそう、ジェフベック氏が亡くなったときも、ユーチューブで、あらためてギタープレイを見たし・・・・。
記憶に残る、プレイヤーが、この先も亡くなっていくだろう。
当たり前なんだけど、なんか悲しい。



俺たちの上の世代の方々が、変わらずテンションキープして、プレイしている様は、逆にうれしい。
去年の紅白の時、桑田佳祐さんのチーム、チャー、佐野元春、世良公則、なぜか野口五郎、そしてドラムに大友康平。
みんなで、1本のマイクでボーカル回しした曲、良かったな~。
元気でいてほしいです。


そして、俺たちも、スポットライトを浴びることはないけれど、バンドがやりたいと思うならば、ドラムたたいたり、ギター弾いたりして、奏でてゆきたいよね。
できれば、体力キープして、声も老化しないようにして、いけるとこまでやれればな・・・なんて思う今日この頃です。






3月11日(土)HBさん主催による、新年会です。




そして、18日ライブは下記です

みんな死んじゃうのかね?


成原

スポンサーリンク

Posted by LOSSTA at 12:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みんな死んじゃうのかね?
    コメント(0)