2022年12月18日

The world is still a newborn wind

今年最後の、ライブイベントが行われました。
LOSSTAという場所にとって、ライブが行われるということは、存在意義、という点で、良いことなのです。
今年の初めは、ライブがやれる雰囲気ではなかった。
やっと6月に、恐る恐る、実に2年半ぶりに、ライブを行い、今に至っているわけです。
何とか無事に、千秋楽を迎えたことが、『良かったな~』って思う。
皆さんありがとう。



そして、千秋楽ライブ、すごくいい空間でした。
二つのバンドの、人間性っていうのかな?
それって、重要なことなんだろうね・・・・。


12月のあわただしい中、コロナがなかなか落ち着かない中、たくさん来場していただき、ありがとうございます。










アナログマン・・・いや~。いいバンドでした。全員が、バランスとかリズムとか、しっかりキープし、みんなうまいし、オリジナルなんだけど、すごく聞きやすく、いい曲です。12曲入りCDを販売して、俺も購入しました。3年半かかったようです。立派です。また、LOSSTAで、やってほしいです。
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind

The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind











Julia roots・・・懐かしいところをカバーしています。『星空のディスタンス』とか、イエモンとか・・・。VOむねくん、彼はほんと変わらないです。今年になって、一緒に飲みに行ったりするんですけど、まっすぐで真面目ですね、音楽ってことにね。キーボード松井くんも、ノーミスでした?
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind
The world is still a newborn wind






うちあげ
The world is still a newborn wind




みさおさん、スタッフありがとうね。
The world is still a newborn wind


りゅうじもいろいろお手伝いありがとう。
The world is still a newborn wind




久しぶりの、LOSSTA後の、ジャンクス。
そうそう、こんな感じだったよね・・・。
The world is still a newborn wind





また来年、状況を見ながら、粛々と、やれればなって思います。


キープオンロック!



成原

スポンサーリンク

Posted by LOSSTA at 09:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
The world is still a newborn wind
    コメント(0)