2022年07月31日
ルーツ のライブ
7月30日土曜日・・・・・のちに振り返ったとき、コロナ感染者の数が、一番ピーク・・・・だったのかも・・・・しれないよな。
正直、ライブという形態をやれるのか?延期したほうがよいのか?
ここ、2週間くらい、悩みましたね・・・・。メンバーの誰かが、『・・・・なあ、やめたほうがいいんじゃない…』って、言えば、延期したと思うんだけどさ。
むずかしい・・・。
俺も、どっちかっていうと、ビビるほうなんで、テレビみながら、どうだろ?こうだろ?って、あせったりしてね。
で、メンバーも、口にはださなかったけど、よし、やろうぜという気持ちに 少しのブレはあったんじゃないかな?
でも、そんな気持ちを抑えて、ライブを遂行できたことは、よかったよね、って、今は言いたいよね。
経験としては大きかった思うよ。
何年か経って、良かったのか?いや、ごり押しだった、とか、話してみたいライブでした。
そして、こんな状況の中、来てくれた方々に深く感謝したいです。
正直、キャンセルも多々ありました。
『・・・職場の人が濃厚接触者になって・・・』とか、『・・・家族に、行かないほうがいい…』と、忠告されたりとかね。
当たり前の話です。
世情を読み切れなかった、俺の責任です。
こんな時に来てもらって、ほんと、ありがとう。
さて、ルーツというバンドは、J-popの耳なじみの良い曲、例えば80Sの チェッカーズ、とか、浜田省吾とかを奏でるバンドです。
コロナの初期から、隙間をぬって、ずっと練習してきたバンドです。
懐かしくもあり、かといってナツメロではなく、バンドとして奏でるには、いい感じだと思います。
ボーカル、むねくん。
サックス、ゆうこさん。
キーボード、松井君。
ドラム、あつみくん。
ギターちとしくん。
ベース、成原。
このライブの、フォローしてくれた、みさおねえさん。キャッシャー(受付)をやっていただきました。
いつもすいません。ありがとう。
音響フォローしてくれた、あかねちゃん。適格なアドバイス、たすかりました。ありがとうね。
とりあえずは、やれた もしくは、やった、という足跡はできた。
みなさん、ほんと、お疲れでした。
さて、8月20日(土)も、ライブがあります。
フライヤー届き次第、のせますよね。
このライブも、やれるように、願ってます。
よいバンド2チームなので・・・・。
できれば・・・・ピークアウトしていて、心から、ビール飲んで、笑えるように・・・・願うよ。
成原
スポンサーリンク
Posted by LOSSTA at 12:13│Comments(0)