2022年06月27日
ビートルーズライブ2022
さてLOSSTAで、2年4か月ぶりのライブです。
よく、ここまで、耐えたなって思います。
いつか、好きな音楽を、表現できる時が来るまで、『待とう』と。
しかし、長かったよね・・・・。
途中、2回くらい、あきらめかけました・・・。
もう無理だと・・・・この場所の契約を切ろうと・・・・。
切っちまえば、待たなくて済む・・・。
経費という名のお金も、払わなくて済む・・・。
もう世界は、戻らない・・・。
待つなんて意味がねえ・・・・なんてね・・・・。
人間、それほど、強くないからさ・・・、さじも投げそうになる・・・。
ともあれ、このライブを、『やれて良かった!』という、思いでいっぱいです・・・・。
ビートルーズも、3年以上、ライブをやっていませんでした。
みんな元気で、また会えて、前のような感覚で、プレイできるのかな?などと、少し不安でしたが、ライブ特有の、『人に見られる』という状態が作り出す、ある種の緊張感、気持ちの張り、アドレナリン・・・そんなものに晒されて、本当に気持ちよかったです。
やっぱり、バンドでライブをするという行為は、何物にも代えがたく、貴重な時間です。
そして、そして、来場してくれたみなさん。
ほんとうに、暖かかった、です。
お客さんが来てくれないと、ライブは成立しないのです。
来場してくれたみなさんのおかげで、ライブができました。
心より、魂を込めて、ありがとうございます!
成原、ベース担当。
ちとしくん、ソロコーナーも無難にこなす。
加藤ヒデ、近頃、愛が足りてない。
トーマス松井、レットイットビーやロングアンドワイティングロードは、誰に向かって、歌ったのだろうか?
ドラムあんどうさん。ステージネームが、シルバーさんになり、気に入ってるみたい。
ひとつのバンドのライブとなると、どうしても、お手伝い(サポート)が必要になります。
なわけで、あかねちゃんとみさおさんに、お手伝いしていただきました。快く、サポートしてくださり、感謝します。
全員で・・・・。

LOSSTAが、久しぶりに、再開したってことで、コロナ前みたいに、全開ってわけにはいかないので、少しずつ、小さく、短めに、換気して・・・・って、感じで、当分やれればなって思います。
たぶん、7月にも、ライブが予定されるでしょう。
また、決まり次第、お知らせしますね。
ほんとうに、ありがとうございました、みなさん。
成原
スポンサーリンク
Posted by LOSSTA at 13:06│Comments(0)