2019年07月01日
old punx battleroyal in ロスタ VOL、1
当初、2月予定だった、old punx battleroyal in ロスタ VOL、1、が、6月30日に行われました。
たくさんのお客さんが来場され、よかったです。
主催者の、ベース青山君、お疲れさまでした。
50代になっても、突っ走ってください・・・。
さて、この日、LOSSTA音響予定だった、さかたくん、家族にご不幸がありまして、音響できなくなりました。
で、西倉君、は、四国で結婚式が当たっており、急きょ、俺がやることになりました。
涙・・・。
音響のことで、偉そうなことは言える知識はありません。
しかし、思うんですが・・・・。
料理人と、同じ感覚がします。
味覚、聴覚、どちらも、ものさしで測ることはできません。
感覚なのです。
海で釣った魚を、持ち帰り、様々な調味料やスパイスや、グリルやスチーム蒸しして、フレンチに仕立て、美味しい料理を出すという選択。
海で釣った魚を、船の上でさばいて、しょうゆぶっかけて食べちゃう、という、方法。
音響も、理解不能な、装置、システム、が、いっぱいあって、それらを使いこなせれば、もっと、素敵な、もっと、臨場感あふれる、音になることでしょう。
でも、案外、カギは、シンプルなことに隠されているのかもしれない・・・。
ビートルズのライブには、モニターなんてなかったのだから・・・。
船の上で、しょうゆぶっかけ派なので・・・・素材を殺さず・・・、余計なことはせず、と、そんな感じかな?
むずかしいな~。
NOBUNAGA・・・バンド名が渋いすよね。名将信長ですもんね。コブラカバーを中心に、ラフィンの『ゲットザグローリー』など、ライブタイトルにのっとったオールドパンクスです。ギターの彼を中央に引っ張り出そうとして、服を引っ張るボーカル。最初のバンドから、飛ばしまくりです。
チームジュンスカ・・・もう、長いですよね。名前の通り、青春のジュンスカイゥオーカーズカバーです。ボーカル、あつやくんの、声の通りというか、切ない感じが、すごくよかったです。盛り上がりましたね~。ドラムのさだくん、前のバンドに続いてのプレイ。放心状態でした。
40thRocker・・・・先週に続いて、情熱のブルーハーツです。ボーカルの、たみおくん、去年腰の骨を折りまして、入院中に、看護師さんに触られたら、勃起しっちゃったみたいな・・・。病院の中でも、情熱の薔薇です。会場みんなで歌うトレイントレインなど、ハートにしみるパンクスでした。
打ち上げ・・・俺も多少、混ぜていただき、ありがとうね。
みなさん、いい仲間ですね・・・。
次は、2月でしょ。
全然、空いています・・・・・。
焦ることは、まったくありませんよ・・・・。
LOSSTAライブは、2週間後、アンプラグドです。
心温まる会です。
この日も、音響やるので、あまり、いじめないようにね・・・。
成原。
スポンサーリンク
Posted by LOSSTA at 10:50│Comments(0)