えーちゃん、の ライブ

LOSSTA

2017年12月15日 23:27



11月の終わり、矢沢永吉さん、えーちゃんのライブに行ってきました。
人生で、初矢沢です。
名古屋に住む、矢沢フリークの、山田君にチケットとってもらっての、ガイシホールでのライブでした。
いやー、68歳なの?
マジで?
考えられない。
だって、おじいちゃんなのに・・・。
俺は、ずいぶんと、勇気をもらったような気がします。
えーちゃんは、いつの時代も、唯一無二の存在と言うか、オンリーワンというか、カリスマというか、すごい人だなって思いますよ。
ボーカルだって、昔のキーで、バキバキ、シャウトしちゃうし、バラードは切ないし、マイクは振り回すし・・・・。
マジで?って、思っちゃいます。





開演前、白スーツで決めた、親衛隊?の方々に、写真を撮らせていただきました。
「・・すいません・・写真撮って、いいすか?・・」と、低姿勢に・・・。
だって、昔は、暴走族で、ぶいぶい言わせた、方々ですから、こっちは低姿勢なのです。
「・・おう、いいぜ、この場所でいいのか?・・」
「・・・ええ、みなさん、寄ってください。もうちょい・・・・、そうそう・・・」
と、あまり、刺激しないように、平和的に・・・。
殴られないように・・・・からまれないように・・・・。
撮り終わった後の、礼儀も忘れずに・・・・。
「・・・ありがとうございました・・」と、一礼。
「・・・おう、またな・・・」と、彼ら。
絶対、昔、悪かったんだろうな・・・・。



クッズ販売では、もちろん、バスタオル、購入しました。
そりゃ、基本でしょ。



機材トラックは、E,YAZAWA、と、デザインされ、かわるがわる記念撮影です。



俺と、山田君、も、記念撮影。
ちなみに、山田君は、17歳の時、高校の体育祭休んで、ナゴヤ球場の野外ライブ参戦したといいう、つわもの。
各地から、暴走族が集まり、喧嘩が始まり、警備員が止めるという、命がけのライブだったそうです。
映画『RUN&RUN』にもなった、野外ライブです。
高校の時、「・・・よく行ってきたね・・・」と言うと、「・・・死ぬかと思った・・・」と、答えていた記憶があります。





会場では、応援合戦。
「えーちゃん!えーちゃん!」と、恐そうな人が始めると、まわりの方々も「えーちゃん!えーちゃん!」
その声が、大きくなり、スタンドでは、ウェーブ連発。
えーちゃん登場で、爆発!


参りました・・・・。
『トラべりンバス♪』の、タオル投げ、きれいだったな・・・・。









えーちゃんが、デビューしたバンド、キャロル。
この町にも、いくつかキャロルバンドがあって、パスポート時代、ライブをやってもらいました。
でも、今は、活動休止みたいなので、僕たちで、キャロルやろうかって話になり、初練習が終わったとこです。
バンドネームは、『CAMEL(キャメル)』。
ねえ、あさはか、でしょ・・・。
なんとか、キャロルに近づけて、キャロルと言う文化、ブームメントがあったんだよ・・・って、伝えるべく、がんばって、楽しんで、やろうと思います。
ライブは、2月3日(土)を、予定しています。
よろしかったら、革ジャン着て来てください(笑)。
まにあうのかな?






ケンカなしね・・・。
痛いしさ・・・・。


音楽ってことでさ・・・。









そして、すでに、来年のライブがいくつも決定しています。
まずは、下記フライヤーのライブ。
期待しています!
ケンカなしな・・・。
マジで・・・。




フライヤー上がり次第、貼っていきますね・・・。



成原。








Share to Facebook To tweet