Like a Beatles Night

LOSSTA

2017年11月12日 02:35


ライブフライヤーを見る限り、ビートルズで構成されたライブのようですが、その通りです。
映画『レットイットビー』の、アップルビル屋上での、最後のセッション。
あまりに有名なシーンですよね。
主催者の、難敵、すぐりさんが作成しました。
彼女が、心を振り絞って、作成したフライヤーです。
サンキューね・・・。



しかし、早いよね。
なんか、ちらほら、ジングルベルも聞こえてきて、年賀状だって買っちゃった。
来年のカレンダーももらっちゃった・・・みたいな。
おいおいですよね。
早いよね。
疲れてませんか?
リゲイン飲んで(古いか?)がんばりましょうね。
ファイト!一発!・・・これはリポビタンDか。
と、そんな、心温まる、ライブでした。












ビートルーズ・・・今年、このバンドは、4ライブやったんですよ。しかも、全部、メニュー変えてやったんで、ビートルズを今年はよくやったなって思います。なんか、MCで、イギリスの話ばかりで、『だから、何?』と、思われたでしょうが、すいませんね。ドラムのあんどうさん、還暦なんですってね。この場を借りて、お祝いを。これで、今年は終わりです。来年は来年で考えます。まず、休もーな。











ギターの加藤ヒデの奥さんも交じっての写真です。ねえ、かた時も離れたくない!ずーと一緒にいたい!『夢で奥さんが出てきたら、朝立ちしちゃった!』と、加藤君。どー言ったらいいんでしょうか・・・・コメントのしようもありません。愛こそはすべて!














The Brighton・・・宿敵、すぐりさん率いる、アダルトなビートルズバンド。ビートルズって、いろんな表現の仕方があって、時にはジャズっぽく、時にはボサノバであったり、そこらへんの落ち着いた感じをやっていたかな?途中、ビートルーズとのセッションもあって、ピアノイントロを見事、松井君がはずしてくれました。おいしかったです。解散だってな、まあ、また、やってよな。


























スナップショット















打ち上げ・・・ビートルズの話ばかりじゃなく、くっだらねー話が大半だった、打ち上げでした。The Brightonのメンバーさんも、けっこうエッチじゃんって思いました。な~んだみんなエッチなんじゃんね。









ほんと、みなさん、楽しい夜をありがとうね。
個人的には、これで、今年のライブは終了しました。
ゆっくり、温泉浸かって、来年の企画に向けて、練習します。


みなさん、よく寝てね。









11月26日日曜日、PJY20周年ライブがあります。
また、フライヤー貼りますね。





成原。





Share to Facebook To tweet